SCHOLAR

採択奨学生の動き

第2期奨学生 募集受付を開始しました。

事務局日記01

ソーシャルイノベーション本部国内事業開発チームの芳川です。   いよいよ本日より、第2期奨学生の募集受付を開始致しました。   すべて郵送での受付となっておりますので、このホームページから申請書をダウンロード頂き、申請者ご本人が自筆でご記入...

続きを読む

第1期奨学生インタビュー第2回

施設出身者として胸を張って生きていく

日本財団夢の奨学金がスタートして初めての夏、第1期奨学生4人にお話を伺いました。彼らの現在の生活や生い立ち、奨学金を得ての思いを順にレポートしています。第2回は、中京学院大学短期大学部健康栄養学科1年、飯森美羽さんです。     ...

続きを読む

第1期奨学生インタビュー第1回

支えてくれる人との出会いで自分の道を切り開く

日本財団夢の奨学金がスタートして初めての夏、第1期奨学生4人にお話を伺いました。彼らの現在の生活や生い立ち、奨学金を得ての思いを順にレポートします。第1回は、中京大学法学部1年、長谷川俊介さんです。     長谷川俊介、19歳。夢...

続きを読む

「保証人の責任」から学ぶ社会的養護の子の自立と課題

奨学生 第3回交流会・勉強会

今回も元気な笑顔が見られました   「日本財団夢の奨学金」の奨学生がほぼ月に一度のペースで集まる交流会・勉強会。その第3回が6月25日、名古屋市内で開かれました。6月は学校などの行事が活発になる季節。それもあって参加できたのは3人にとどまりましたが、...

続きを読む

「夢の奨学金」得て初めての4月を振り返る

奨学生 第1回交流会・勉強会
体調回復や「今、本当に楽しい」の声も

第1回の交流会・勉強会に参加した奨学生たち (後列左から荒井さん、蛯沢さん。同右端は日本財団職員の芳川)   日本財団が今年度、中京地区限定のパイロット事業としてスタートさせた「夢の奨学金」。その奨学生が新生活開始後、初めて集まる交流会・勉強会が4...

続きを読む

夢の奨学金スタート

奨学生10人 財団訪問
会長と懇談も

今年度の奨学生と笹川会長(中央)   事情があって児童養護施設などで育った社会的養護出身者の進学・就職を支援しようと、日本財団は今年度、彼らを対象とした「夢の奨学金」をスタートさせました。それに先立ち3月28日、奨学生10人が東京都・赤坂の日本財団ビ...

続きを読む

「しあわせな明日を信じて」

夢の奨学金 奨学生による発表
社会的養護の子どもの作文集出版記念講演会で

  乳児院・児童養護施設の子どもたちと彼らに関わる施設職員らの手記をまとめた作文集の出版記念講演会が12日、名古屋市で開かれ、4月から日本財団がスタートさせる「夢の奨学金」奨学生3人が今後の抱負などを発表しました。いずれもこの春の進学が決まっていたり、...

続きを読む