SCHOLAR

採択奨学生の動き

ボートレーサー木村さんと尾形理事長と考える「生きること」

奨学生 第4回交流会・勉強会

  「夢の奨学金」の奨学生が定期的に集まる交流会・勉強会。その第4回が8月29日に開かれました。通常は、奨学生の多くが暮らす中京地区の中心地・名古屋市で講師を1人招いて行っていますが、今回は特別篇として、東京都・赤坂の日本財団ビルを会場にして開催し、2...

続きを読む

「保証人の責任」から学ぶ社会的養護の子の自立と課題

奨学生 第3回交流会・勉強会

今回も元気な笑顔が見られました   「日本財団夢の奨学金」の奨学生がほぼ月に一度のペースで集まる交流会・勉強会。その第3回が6月25日、名古屋市内で開かれました。6月は学校などの行事が活発になる季節。それもあって参加できたのは3人にとどまりましたが、...

続きを読む

「夢の奨学金」得て初めての4月を振り返る

奨学生 第1回交流会・勉強会
体調回復や「今、本当に楽しい」の声も

第1回の交流会・勉強会に参加した奨学生たち (後列左から荒井さん、蛯沢さん。同右端は日本財団職員の芳川)   日本財団が今年度、中京地区限定のパイロット事業としてスタートさせた「夢の奨学金」。その奨学生が新生活開始後、初めて集まる交流会・勉強会が4...

続きを読む